highwind-traveler’s diary

ブログを見て下さる方の何かお役に立てれば幸いです

どれがいい?キャンピングカー「バンコン」「キャブコン」「トレーラー」

みなさん こんにちは。 陸の孤島のウィンドサーファーです。



今日も何を書くか悩んで、キャンピングカーのお話です。

別のブログで、最初に乗ったキャンピングカーの話させていただきましたが

今回は、キャンピングカーの車種による違いを使い勝手を主観ではありますが

ご紹介したいと思います。

主なカテゴリーでは、「バンコン」「キャブコン」「トレーラー」と3種類ですが

それ以外に「フルコン」「バスコン」「軽キャン」などがありますが

「フルコン」「バスコン」はほぼ1000万オーバー多いので一般庶民

(特に俺みたいな)にはなかなか手が出ないですし、私もみたことは

ありますが、乗ったことはないので割愛させていただきます。

 

まず、車種についての簡単な説明ですが

 

1)バンコンとは

バンコンバージョンと言います。

ハイエースやキャラバンなど、ワンボックスをベースにした改造車になります。

 

2)キャブコン

キャブコンバージョンと言います。

トラックの運転席以外がない状態から改造した車になります。

みなさんもよく見かける車種と思います。

ベース車はトヨタのカムロードが多いですね。

 

3)トレーラー

文字通り 牽引トレーラーです。牽引する車の重量によって免許の有無が

あります。750kg以下であれば普通免許で運転できます。

 

簡単にまとめると

バンコン=ハイエース

キャブコン=トラック ですね。

 

キャンピングカーを見かけるけど、いいな 乗ってみたいな、でも 高いしな。。。

と迷ってる方はたくさんいらっしゃると思います。

最低でも400万から、上を見ればキリがないです。

安い買い物ではありませんが、昨今の普通車もオプション選択肢が

少なくなって、ベースの金額が高めに設定されてるので、新車であれば

最低300万からと考えると、どっちもどっちかもしれませんね。

キャンピングカーの場合は、使い方で「普段乗りをする・しない」

によっても、購入車種や金額も変わってくると思います。

 

個人的には、

旅をたくさんしたい。

美味しいものをたくさん食べたい、

いろいろなところに行きたい。

と旅の数や、旅の内容、濃さを求めるなら私はキャンピングカーは

おすすめしません。

資金に余裕がある方ならよいですが、そうではない場合は

キャンピングカー貧乏になる可能性があります。

それでも、どうしてもという方へのおすすめの考え方は

期間限定のキャピングカーです。

私の経験をもとに、家族構成と年齢をベースに考えてみます

 

1)30代夫婦 子供2人(未就学児)

この構成が子供がいる場合、キャンピングカーの人生初回ゴールデンタイムと思います。

メインで楽しむのは親が主体になると思います。

子供が小学校に上がると習い事などが始まると、キャンピングカーで行けるチャンスが

激減する可能性があります。

もし、未就学児時代とかわらないのであれば続けられるかもしれませんが

小学校に上がると、学校の行事などで月に行けるチャンスが激減する可能性があります。

たとえば「三年を全力で楽しむ!」など期間を決めて、期間が終わったら

あっさり売却するのがおすすめです。

私は、子供が野球を始めたり、習い事を始めたりでキャンピングカーの出番が

激減してしまい、結局維持費だけがかかってしまいました。

 

おすすめは、キャブコン(トラックベース)です。

家族四人の荷物などを子供の小さいならではの自由度を考えると

キャブコンです。金額はしますが、3、4年で売る前提なので

旅の満足度をあげるにはこの車種がおすすめです。

 

 

2)30代夫婦 子供なし(ペット有り)

私のおすすめは、すばりバンコン(ハイエースベース)です。

車は普段使いできるし、大人二人なので荷物もそんなに必要ないですよね。

ペットを飼っている方のキャンピングカー保持率は高いのではないでしょうか。

ペット同伴の宿って増えてはいますが、小型犬のみとかペットの

性格によって宿はちょっとダメかなっていうオーナーさんも多いと思います。

夫婦二人、ペットと一緒に旅を楽しむならば、バンコンが一番と思います。

 

3)40代 子供 (あり、無し)

40代って、サラリーマンだとその先、出世の分かれ目の世代でもあって

仕事に注力せざるを得ない世代でもあるかもしれません。

家庭、仕事、プライベートとなかなかバランスを取るのが難しく

どうしても仕事にウェイトを置く生活になって、プライベートの

時間が取れなくなるように思います。

いっそのこと、ちょっと先の楽しみにしてキャンピングカーは横において

おいた方が良いように思います。

私は、この世代にキャンピングカーを持っていましたがなかなか

行くことができませんでした。

 

3)50代

出世競争にも終わりがあり、自分の会社の中でも立場も弁える年代と

思います。この先の自分もある程度見えてきておりどこに自分の生活や

仕事にウェイトを置くべきかもわかってきている世代。

あえて無理をせず、この先の60代へ向けての準備期間と思います。

子供達はもう一緒に行くこともなくなり、自分や夫婦で週末を自分達の

ペースで楽しむようになるのではないでしょうか。

若い頃みたいに、沢山食べたいという欲求も少なくなり、少量でも

美味しい物が食べたいと。

この世代に向いているなと思うのは、バンコンや軽キャンパーと

思います。

 

4)60代超え

まだ未経験の年代ですが、周りを見ていると本当にアクティブな人たちが

沢山います。

もう、人生に対して多くも望まず今、自分がやりたいことをできる範囲で

楽しんでいる方が沢山いらっしゃいます。

夢になっていましますが、私がこの年代になったときには、できるだけ大きい

キャンピングカーで日本中を旅してみたいなと思っています。

今、それに向けて色々挑戦中です。

 

5)番外編

上記に触れていませんが、トレーラーに乗っていたことがあります。

トレーラーはトレーラーの魅力があります。

トレーラーの魅力はなんと言ってもヘッド車を切り離せることです。(当たり前ですが)

トレーラーの楽しみ方としては、

私でしたら、旅のプランの中で牽引車を置ける場所を見つけそこを拠点に楽しむ

方法を考えます。

例えば、どこかのRVパークに置いてそこを拠点にヘッド車で色々探索する方法です。

1拠点に最低3日くらいは滞在するのが良いかなと思います。

トレーラーはあくまでも、戻ってきて寝る場所という使い方です

トレーラーは、ヘッド車も含めると12メートルくらいの長さになるので

前に進む分に運転は良いですが、バックはとっても難しいです。

目的地に到着したら、後ろを置いてヘッド車で楽しむのがベストと思います。