highwind-traveler’s diary

ブログを見て下さる方の何かお役に立てれば幸いです

「キャンピングカー」「道の駅」「車中泊」と「RV協会のサービス」

みなさん。こんにちは。 陸の孤島のウィンドサーファーです。

 

キャンピングカーを使って旅をしてきましたが、みなさんも

キャンピングカーのメリットって宿泊代が、家族全員のホテル代や旅館代

に比べると、安く済むよね。って思ってるかと思います。

実際に私も家族でキャンカーで出かけるのと、宿泊施設に泊まるのでは

金額は大きな違いになります。

 

全国の道の駅は約1100箇所もあります。

それぞれの特色や地域の特産物や味覚。各地の道の駅に行くと

とても楽しめますよね。

なんとなく勘違いしてしまうのが、

「道の駅」=「宿泊場所」 みたいに思って利用している方が多々いらっしゃるので

マナー論議になってしまうのでしょうね。

 

大前提は

「道の駅」=「休息・仮眠の場所」だと思います。

国土交通省のHPの中に、「宿泊目的は遠慮して頂いている。

無料で利用できる休憩施設はあるので施設で仮眠して頂くことは

かまいません」と記載されています。)

「宿泊目的を遠慮をいただいている」という言葉が、なんとなく広く解釈されて

車中泊ってことになっている気がします。

いっそのこと、一晩 〇〇円みたいに有料にしてもらった方が

気が楽かもしれません。

 

マナー論議については、色々なところで書かれているのでここでは

あえて触れませんが、私が利用する時に心がけていたことがあります。

それは、「その道の駅でお金を使うこと」です。

経営側は、もちろんそこを期待しているのだろうし、消費することによって

その道の駅が継続的に利用できるはずですから。

 

それでも経済的に旅がしたい!

キャンカーで楽しみたい!

キャンカーは持っていないけど、車中泊を楽しみたい!

 

っていう人に、私のおすすめは「くるま旅」の会員になることです。

www.kurumatabi.com

 

入会金、年会費は必要ですが、さまざまな提携施設を利用することができます。

場所によりますが、ゴミすてOKや入浴OK、ペットOKなど

かなり利便性が高いです。

私はよく利用していたのは、「湯youパーク」です。

旅館や温泉施設の駐車場を利用して車中泊ができます。

 

私がよく利用したのは、石川県の輪島です。

ここの湯youパークを利用して、そこを拠点に

能登島などを楽しみました。

パークに帰って来ればゆっくり温泉に入って

近くの居酒屋とかで一杯などなど

 

金額的にはもリーズナブルと思います。

 

旅の楽しみ方って人それぞれだと思いますが、

自分に合ったスタイルが見つかって、楽しめるといいですね。