highwind-traveler’s diary

ブログを見て下さる方の何かお役に立てれば幸いです

「前十字靭帯断絶」から「変形性関節症」で おじいちゃんの膝になってしまった。「再建手術の判断」

みなさん こんにちは。

陸の孤島のウィンドサーファーです。

 

今日も?今日は?自虐ネタです。

今年は2022年。今から約10年ほど前に、とっても痛い思いをしました。

それは、前十字靭帯断絶

 

その時の教訓をすこしお話ししたいと思います。

冬になると、シーズン券を購入し、雪がある限りスキー場に行っていた

私は、ある日友人と八方に滑りに行ってました。

咲花ゲレンデの中斜面のコブを滑っていた時に、いきなり激痛が。。。

私が生きてきた中で、こんな激痛を体験したことがないくらいの激痛。

何をやっても痛い。直滑降なんてできません。ボーゲンも激痛。

やっとの思いで、駐車場まで帰って左足だったので車を運転して帰りました。

近くの整形外科に行ってレントゲンをとりましたが、その医者からは

「前十字靭帯損傷だね。完全にきれているか部分断絶かはMRIをとらないと

わからない。」と湿布を渡されて帰宅。

 

まだ、ことの重大さに気がついていなかった俺。

そのまま放置すること2年。これが致命傷。

人間の体は再生するものだと思っていたのが、思いっきりの間違い。

それでも、大丈夫とこりもせずスキーに行ったら、膝崩れをおこし

ゲレンデで動けなくなり、人生初レスキュー。

この時点で、私の半月板はかなり損傷していました。

靭帯が切れている状態を放置していたので、膝がゆるい状態で

運動をしていたので、半月板に負担がかかって摩耗していまいました。

流石に、この膝の状態で一生過ごすのは無理と思い、病院を紹介してもらい

再建手術をすることにしました。

 

病院はどこ?

どこでもできる手術ではないようで、私の場合は長野県松本市の丸の内病院でした

 

入院期間は?

約一ヶ月でした。

 

運動できるまでの時間は?

私の場合はまともに歩けるのに3ヶ月。軽度の運動は6ヶ月。

スキー復帰に1年でした。

これは個人差があるみたいです。

 

費用は?

高額医療制度の適用で 確か(記憶曖昧)、10万から15万の間と思いました。

 

手術はどんな手術?

内視鏡手術で、自分の膝の裏の腱を一部切ってそれを靭帯の代わりに移植し

腱の端をチタンボルトで固定。

全身麻酔で4時間くらいの手術でした。

 

手術は痛いの?

手術中は全身麻酔なので、全くわからず。

が。。。。

術後は、これまためちゃ 痛いです。

手術当日なんて、看護婦さんに「あまり痛かったら、ナースコールしてくださいね」と

優しい言葉。

俺も男! ちょっとぐらいは我慢っておもっていたら

無理。。。。夜中に脂汗をかきながらナースコール。

その時の看護婦さんは、天使に見えました。

とっても若い、綺麗な看護婦さんに「座薬うちますか?」

と聞かれ、速攻「お願いします」と。。

 

入院期間中は?

1週間は車椅子生活でした。

その時知りましたが、ふくらはぎって第二の心臓っていわれていて

ふくらはぎの筋肉を動かすことによって、足の血流が活性されるそうです。

ってことは、動かさないと。。。。

むくむ、むくむ。これがまた痛い。

押すと凹んで戻らないくらいむくみます。

2週間で車椅子生活から松葉杖。

リハビリが始まります。

歩行訓練、エアロバイク等々。

一番辛かったのは、膝を曲げるストレッチ。

これを怠ると固まってしまうので、医者からはきちんとやるようにと。

これもまた激痛。半べそかきながらやってました。

 

退院後は?

松葉杖が取れてからは、ひたすらリハビリ。

退院してからびっくりしたのは、一ヶ月もまともに足を使わないと

手術した足の太さが3センチも細くなってた。

筋肉ってこんなにつけるの大変なのかって、思うくらい太くならなかったです。

 

術後のリハビリで今になって後悔しているのは

ストレッチです。

術後 約10年経ってますが、正座なんてできません。

曲げると激痛です。かかとがお尻につかないので

何かの拍子で、その体制になったとき、たとえば高いところから降りて

かがむと、激痛でしばらく蹲ります。

術後にきちんとリハビリ、ストレッチをしていればこんな

ことにならなかったかもです。

リハビリの人から言われたのは、「普段はサポーターは

やらない方がいいですが、スキーとか運動するときは

サポーターをした方がいいです。それと運動後はアイシングをしてください」

 

スキーをするときは必ずサポーターをしています。

 

そんなわけで。

 

私の教訓

  1. 損傷したと思ったら、専門の病院で診てもらう
  2. 大丈夫と思って放置しない。半月板は再生しません!
  3. 手術後は、お金をかけてでも しっかりリハビリをする!

もし、手術を迷っている方、、 人間歩くことって基本です。

年をとって、人口関節っていう方法もありますが運動制限もあります。

早めの手術をお勧めします。